スポンサーリンク

赤ちゃんファースト商品で交換したら損?医療費控除できるアイテム

育児

今、都内在住の(プレ)パパママさん達に大注目の「東京都の出産応援事業〜コロナに負けない!〜」いわゆる「赤ちゃんファースト」事業。対象期間中に出産した家庭に対して希望する育児用品や子育て支援サービス等(新生児1人当たり10万円相当)を提供するといった東京都の施策です。

今まで、商品カテゴリ別・ポイント別にAmazonや楽天のネット価格と比較してきました。

今回ご紹介する記事は、赤ちゃんファーストでもらえる商品の中で、医療費控除の対象となるアイテムをご紹介します!

確かに!今年出産したママ達は、医療費控除対象だもんね!

すっかり忘れていたわ!

もちろん、この商品と交換するのが良い・悪いというわけではありません!その辺は誤解なきようお願いします。

それでは行ってみよー!

スポンサーリンク

赤ちゃんファーストでもらえる商品は?

コチラのサイトで確認できます。ログイン画面:https://akachan-first.harmonick.co.jp

Webカタログになっていて、ログインして購入することになっています。

妊婦の時から事前に閲覧できる点は嬉しいですよね。

カタログ形式にもなっています。https://catalog-gift.site/2021tokyobaby/book/

その他、商品がもらえるまでの流れなど知りたい方はコチラをご参照ください!赤ちゃんファースト関連の記事リンクも、コチラ↓でまとめています。

スポンサーリンク

医療費控除とは

ややこしいこと抜きで結論だけ知りたい人はこちらからジャンプ!してください。

その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合において、その支払った医療費が一定額を超えるときは、その医療費の額を基に計算される金額(下記3参照)の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。

国税庁ホームページ

赤ちゃんファーストの対象は、今年出産したママ達ばかり。つまり、皆出産や妊婦検診時にかかった費用のトータルは10万円を超える方々かと思います。

医療費に加えることができる=節税ということです。

なるほど。つまりせっかくなら医療費として全部計上してしまえ!ということですな。

対象になるもの・対象外のものをしっかり見極めて、正しく申告しましょうね。

スポンサーリンク

医療費控除でいくらお得になるのか

次に気になるのが、医療費控除で一体どのくらい還付されるのか?だと思います。

実際に手元に戻ってくる還付金は「医療費控除額×所得税率」の計算式で求めることができます。

医療費控除額の計算式(その年の総所得金額等が200万円以上の方)】
医療費控除額=1年間で支払った医療費の合計金額(控除対象分の費用)-保険金などで補てんされた金額-10万円

うわ!公式出てきた!!やめやめ!!!
待って、焦らないの。

つまりは、「かかった医療費の中で、10万円は自己負担してもらうからね。あと、保険金などで戻ってきたお金も自己負担してないよね?だから差し引いてね^^」ということです。

そしてここからややこしい計算があるのですが、結論だけ言うと、以下の通りです。

【手元に戻ってくる還付金の計算式】
医療費控除で手元に戻ってくる金額=★医療費控除額×所得税率

所得税率の表は以下の通りです。自分自身が何%にあたるの??と分からなくなるかと思いますが、

大体の層が20%前後だと思っていただいて良いかと思います。

私たちも20%ね。

出典:国税庁ホームページ
スポンサーリンク

医療費控除でいくら安くなるか?まとめ

つまり、医療費控除に該当する商品代の約20%が還付されると思っていただいていいかと思います。

え!めちゃデカくない!?

そう、医療費控除を甘くみちゃいけないわよ。

スポンサーリンク

赤ちゃんファーストで医療費控除対象となる商品を紹介する理由

ここまで、医療費控除について説明してきました。

つまり、アイテムを実質20%OFFで買えるということだね。

そうなのです!

赤ちゃんファーストで交換できるアイテムなのですが、医療費控除になる商品は楽天やAmazonで購入し、他の商品を交換した方がお得度が増す、ということなのです。

もし、購入を検討されているようであれば、必ず今年中に買い揃えましょう。でないと、医療費控除が受けられなくなりますよ!

スポンサーリンク

赤ちゃんファーストで医療費控除が受けられる商品

では、赤ちゃんファーストで医療費控除が受けられる商品を見ていきましょう。

価格調査の前提

  • 楽天市場・Amazonで調査しました。
  • 楽天の場合、できるだけ公式SHOPの金額を記載しました。
  • 楽天ポイントを差し引いた実質価格で最安値を記載していますのでご参考ください。よって、楽天市場内でポイントを加味しない場合の最安店舗の価格と異なりますのでご注意ください。なお、楽天ポイントは、私の場合SPU5.5倍なのでその記載となっています。
  • 価格調査対象は、15,000ポイント以上の商品を対象としました。

鼻水吸引器

鼻水吸引器は、医療費控除対象となります。cf.メルシーポットは医療費控除の対象になる?

既にお持ちの親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、もしまだ持っていない方は是非、購入を検討してください!

特に来年から復職予定のママ。

保育園に通い出すと、今までとは比べものにならないくらい頻繁に風邪をもらってきます。

特に冬場は、大体の園児が鼻水垂らしながら生活しています😂

子どもは鼻水をかむことができないので、ウイルスが逆流しやすく、中耳炎になることも

鼻水を出してあげることによって風邪を未然に防ぐことができたり、夜も息がしづらく寝れない、ということも避けることができます。

少しお値段が張りますが、復職すると簡単に病院に行けなくなるので、重宝しますよ!

コンビ 電動鼻吸い器/ナチュラルグレー 15,000ポイント

ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット/ピーチ 10,000ポイント

コンビ 電動鼻吸い器 5,000ポイント

ベビースマイル 電動鼻水吸引器&メルシーケア 薬用保湿乳液セット 5,000ポイント

骨盤ベルト 5,000ポイント

おそらくハーモニック社も売る気のないコチラの商品。笑

(なぜなら、品番もメーカー名も記載がないので分かりませんよね。しかも産後すぐから2ヶ月までの使用をおすすめします、、て、、、いや、最短で産後2ヶ月くらいで商品届くよね?きっと??次の出産に向けての商品かな?😇)

骨盤ベルトも、医療費控除対象となります。cf.会社員必見! 年末調整では戻らない医療費控除は確定申告で!

骨盤ベルトは、医師に装着するよう指示を受けた場合、医療費控除ができるようです。

装着指示は、書面等でなく、口頭で言われた場合でも良いとのことです。

私も妊娠中に購入しました。定期検診の際に「腰が痛いから、骨盤ベルト巻こうかなと思っています」産科医「そうだね、ベルトしといて〜」と「指示」されました。

ので、医療費控除に申請する予定です。

いかがでしたか?

いつもご覧くださりありがとうございます!🥰

赤ちゃんファーストの新入荷情報やお得な情報は、随時TwitterにもUPしておりますので、

合わせてご覧ください!良かったら、フォローしてくれると嬉しいです★

よければこちらもどうぞ〜〜✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました