スポンサーリンク

目黒区 新生児聴覚検査助成について〜その助成券、産院で使える?使えない場合は費用助成してくれないの?〜

お金

無事出産を終えたと思ってホッとするのも束の間。赤ちゃんは生まれてすぐにいろんな検査を受けることになるので、パパママは赤ちゃんに異常がないかとヤキモキすることになります。

そのうちの一つが「新生児聴覚検査」です。

新生児聴覚検査は、東京都内の区市町村に住民票がある方は、一部費用助成が受けられます。

費用助成のための受診票が妊娠中にもらえるのですが、それが使える都内の医療機関は限られています。

私が出産・聴覚検査をしたNTT東日本関東病院は提携医療機関ではありませんでした。

その場合、助成金は出るのでしょうか?出る場合の助成の受け方は?目黒区に聞いてみました。

これから助成を受けることになる妊婦さんはぜひお読みください!

スポンサーリンク

新生児聴覚検査とは

新生児聴覚検査は、赤ちゃんの聞こえについて調べる検査です。
東京都内の区市町村では、全ての赤ちゃんが安心して受けることができるように新生児聴覚検査費用の一部助成を実施しています。

対象となる検査は、自動聴性脳幹反応(自動ABR)または耳音響放射(OAE)だそうです。

※新生児聴覚検査の費用の一部(上限3,000円)を公費負担しています。

スポンサーリンク

目黒区での助成


目黒区の場合、助成を受けるためには「新生児聴覚検査受診票」が必要です。妊娠届提出時に母子手帳等をもらいますが、その中に入っています。

実際の新生児聴覚検査受診票です


ただし、この「新生児聴覚検査受診票」が使える都内の医療機関は限られていますので、ご自身の産院が対象かどうかご確認ください。

私が出産・聴覚検査をしたNTT東日本関東病院は、提携医療機関ではありませんでした・・・

病院の計算担当のおばちゃんにも聞いたのですが、やはり助成券は使えない、と。。

おばちゃん曰く、前に港区在住の患者さんからも同様の問い合わせがあり、港区は上記の提携医療機関でないと、助成対象外になるとのこと・・・(定かではありませんので、悪しからず)

えーそんなのあり!?


目黒区のホームページを確認しても、

  • 都内委託機関で受けた場合(助成券を利用する)もしくは
  • 都外で検査を受ける(里帰り出産の場合)

しか助成できないような記載になっていました・・・

都内委託機関じゃないと目黒区も対象外・・・?なの?涙

最悪だ〜

スポンサーリンク

目黒区に電話で問い合わせてみた

目黒区担当課に確認したところ、受診票が使えない都内医療機関で検査を受けた場合も、助成可能とのこと。

里帰り出産の場合同様、後日、費用の助成(金融機関へ口座振替)があるそうですので、安心して検査受けてください!


ただ、面倒なのは後日以下書類を保健予防課(目黒区総合庁舎本館3階)又は碑文谷保健センターに提出・提示しなくてはいけない(郵送ではなく、わざわざ出向く必要があるというところですね…

提出期限ですが、分娩日から一年以内の請求で良いみたいなので、私は3〜4ヶ月健診で行くついでに提出しようかなと考えています。


申請書類(提出または提示する書類と持参するもの)

  • 里帰り等妊婦健康診査費及び新生児聴覚検査費助成申請書請求書(委任状の必要な場合があります。)
  • 領収書(必ず原本をご持参ください。また、「受診日」、「妊婦健診及び新生児聴覚検査にかかる領収金額」、「妊婦健診及び新生児聴覚検査であることが判る内容(母子健康手帳に検査項目などが記載されていて、日付などで関連が明確であれば記載がなくても可)」が記載されていることが必要です。)
  • 母子健康手帳未使用の妊婦健康診査受診票(都外医療機関で受診した妊婦超音波検査、子宮頸がん検査の費用の助成を申請する場合は、未使用の妊婦超音波検査及び子宮頸がん検査受診票も必要)
  • 新生児聴覚検査受診票印鑑(スタンプ式印は不可)及び銀行口座番号のわかるもの

手続き詳細については、目黒区の里帰り等妊婦健康診査費及び新生児聴覚検査費助成をご覧ください。


・・・余談ですが、この聴覚検査(自動聴性脳幹反応(自動ABR))、NTT東日本関東病院では16,500円(税込)しました。

もらえるのは嬉しいけど、3,000円の助成じゃ全然足りないじゃないか!

最も、第一子の時は助成自体なかったと記憶しているので改善されてはいるんですが。。。

もっとお願いします!!!💴

スポンサーリンク

出産前後に利用できるその他オススメの目黒区の助成サービス

目黒区家事育児支援ヘルパー派遣事業(産後ケアサービス)を利用してみた(体験談・画像付き)

コチラも妊娠届を提出した時に案内があったかと思いますが、とても良いサービスだったので感想を記事にしました。よかったらご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました