何となく、テレビはテレビボードの上に置くものだと思っていませんか?
この記事では、「壁掛けテレビ・テレビボードなし」にしている私たちが、
- 「壁掛けテレビ・テレビボードなし」オススメする理由
- 実際に「壁掛けテレビ・テレビボードなし」で1年間過ごしてみてどうだったか体験談・感想
を紹介したいと思います。
家を新築予定で、
- 壁掛けテレビを検討しているけど、実際どうなの?
- テレビボードがないと不便じゃないの?
といった疑問を持っている方に、参考になる記事となっています。
「壁掛けテレビ・テレビボードなし」をオススメする理由3点
早速ですが、こちらが我が家のテレビです。
65インチのテレビを壁掛けにしていて、テレビボードはありません。
スッキリとしているね!
それでは、「壁掛けテレビ・テレビボードなし」をオススメする理由3点を紹介していきます。
①テレビボードの掃除をする必要がない
前の家ではテレビボードを使っていました。
テレビボードの上って、すぐにほこりが溜まりますよね〜。
働きたくない性分の私たちは、こまめに掃除をするはずもなく、常にテレビボードの上はほこりだらけ。
でも、「壁掛けテレビ・テレビボードなし」だと、そもそもテレビボードを掃除する必要がありません。ホコリまみれのテレビボードを見て、ゲンナリすることもないので、気分よく過ごせますよね。
実際に1年間過ごしてみましたが、掃除といえば、年に数回程度、テレビの裏をふわふわしたハンディモップでサッと拭くくらいで十分なので、手間は格段に少なくなりました。
掃除しなくてよいって、素晴らしい!
②子どもがテレビボードを開けてしまう心配がない。
前の家では、この点もネックでした。テレビボードを子どもが開けないように、テレビボードを囲うように柵を設置していました。
もう、これが面倒で面倒で、、、ボードに入れているモノを取りたいときに、毎回よっこらせと柵を跨ぐ始末。。。
めんどくさいから、開かずの扉になっていたね。
実際に1年間過ごしてみましたが、この点もとてもよいです。
リビングで子どもと過ごしているときに、一つでも「子どものいたずらスポット」が減るだけでとても気が楽でした。
また、以前テレビボードに収納していたモノは、キッチンの前面収納などに収納しているので、全く不便していません。
③リビングが広く見える
これも大きな理由でした。
私たちの家は都内でよくある細長い物件(間口四間(360cm))なので、テレビボードがあると狭く感じるかな?と思いました。
実際にソファからの眺めです。
「壁掛けテレビ・テレビボードなし」のデメリットは?
良いことづくめの「壁掛けテレビ・テレビボードなし」ですが、デメリットはないのでしょうか?
「壁掛けテレビ・テレビボードなし」にするにあたって、私たちが唯一懸念したのは、ブルーレイ・DVDレコーダーを置けないことでした。
- ブルーレイ・DVDを再生できないから映画などが見られない?
- テレビ番組の録画ができない?
といったことが気になりましたが、
映画については、テレビにNetflixやHulu、Amazonプライムなどを再生する機能が付いていたので、レコーダーは要らないなと判断しました。
今は、多くのテレビにNetflixやHulu、Amazonプライムなどを再生する機能が付いています。
「映画を再生するためにレコーダーが必要。」というのは昔の話になってしまったのかもしれませんね。
子どもの運動会を録画したDVDとかはどうやって見るの。。。?
PCで見ればよし。
ぐぬぬ。。。
また、テレビ番組の録画ができない?という懸念についても、レコーダーが無くても問題ありませんでした。
最近のテレビは録画機能を備え、外付けHDDを付けるだけで録画ができるものが多いです。
我が家でも、テレビに1TBのHDDを付けていて、80時間ほど録画することができます。
小さめのHDDをUSBケーブルで接続しているだけです。
場所を取らないし、線がゴチャゴチャすることもないし、良いですよね。
まとめ
「壁掛けテレビ・テレビボードなし」は本当にオススメです!
こちらの記事では、
- オススメの液晶テレビ
- 壁掛けテレビ設置までの流れ・注意点
なども紹介しています。是非、ご参考ください!
コメント