セミリタイアを目指す人にとって、「家を買うかどうか」は、かなり頭を悩ませる問題だろう。
今回の記事では、セミリタイアを目指す人にとっての住宅購入のメリット・デメリットについて考察したうえで、「セミリタイアを目指す人は家を買うべきではないのか」という疑問に対する私なりの答えを紹介したい。
結論から言うと、「資産価値の下がらない物件(特に戸建)を購入するのであれば、セミリタイアを目指す人にかなりのメリットがある。」と考える。
では、詳述していく。
セミリタイアを目指す人にとっての住宅購入のメリット
・ローンを繰り上げ返済したら盤石の状態に
セミリタイア生活においては、サラリーマン時代の様な安定、かつ高給を期待することが難しい。
そのような状況において、ローンを完済した持ち家があることは大きな強みになる。
「衣食住」のうち、「住」が確保されているから、必要な生活費が格段に下がる。
例えば、夫婦で10万円ずつアルバイトで稼いでも、まあまあゆとりのある生活ができるだろう。
さらに、経済的な安定のみならず、「最低限住む所は確保されている」という安心感が得られることも大きい。
ローンを完済した持ち家があることは、セミリタイアするうえで盤石な体制ということだ。
・将来的に事業に活用することが可能
特に戸建に言える話だが、持ち家の場合は将来的に事業に活用することが可能だ。
セミリタイアを目指す人の中には、サラリーマンという働き方にはうんざりしているものの、自分のやりたいこと・好きなことで稼げるならOK、という人も多いのではないだろうか。
戸建の持ち家の場合、「自分の家で事業をやる」ことが可能になってくる。
例えば、自宅を店舗併設にリフォームして、ショップやカフェを開業なんてことも選択肢としてはあるだろう。テナントを借りて賃料を払うわけではないから、ゆっくりと事業を成長させていける余裕もある。
かく言う私たちも、セミリタイア後、家で何らかの商売をやることを考えている。
セミリタイアを目指す人にとっての住宅購入のデメリット
・物件の資産価値が下がるリスク
例えば、5,000万円で買った物件が、将来4,000万円に価値が下がってしまったら、1,000万円の損をしたことになる。これはイケナイ。
もちろん、売却せずに住み続けるのであれば、資産価値の下落はあまり気にする必要はないが、それでも資産価値は下がらないにこしたことはない。
だが、人生何があるか分からない。住み続けることが叶わなくなり、売却を余儀なくされたときに、資産価値が減っていたら、セミリタイアへの道は遠くなってしまうに違いない。
・手数料は純然たる損失
住宅ローンの金利については、住宅ローン控除による還付があるので、今のような低金利が続く限りは、デメリットにはならないと考える。
ただ、ローンを契約する際の手数料や、仲介手数料等、諸経費は純然たる損失だ。ただ、お金が流れていくだけだ。
セミリタイアを目指すうえでは、余計な出費は大敵だ。住宅を購入するのであれば、手数料についてはしっかりと精査すべきだ。
その手数料を払ってまで、買うべき価値がある物件なのか、自分たちに幸せをもたらしてくれるのか、見定める必要がある。
※諸経費については、以下の記事にまとめています。
新築一戸建て(土地+建物)の購入費用を完全大公開!
結論:購入はアリ。買うなら資産価値の吟味を。
メリット・デメリットを考察してきた。
巷の議論ではあまり語られないが、「将来的に事業に活用することが可能」というメリットは見過ごせないものだと思う。
いずれにせよ、セミリタイアを目指す人が住宅を購入する場合、徹底的に「資産価値の下がりにくい物件を探す」ことが求められる。
資産価値の下がりにくい物件は、人気の駅だったり、駅近だったり、ほとんどの場合、好立地だ。
事業に活用する場合も、好立地であることは重要な要素だから、「資産価値が下がりにくい」物件は、すなわち「将来的に事業に活用することが可能」な物件であることも多いだろう。
「資産価値の下がらない物件(特に戸建)を購入するのであれば、セミリタイアを目指す人にかなりのメリットがある。」ので、セミリタイアを目指す人は広い視野で検討してほしい。
コメント